ジュン・ナカノの記事一覧( 8 )

上司のレールではなく、自分のレールを進む。
あなたは 上司に好かれたいですか? もちろん、好かれたいと思います。 嫌われるより、 好かれたほうがいいに決まっている。 でも、 「評価のために好かれたい!」 と思ってしまうと 疲れる人生になってしまいますよ。 そんなと...
モチベーションアップ!のために必要なコト。
あなたは 上司から、 「プロジェクトですすめるから、  この仕事(作業)、やっといて。」 と言われ、 説明もなく 仕事という名の作業を渡されて イラッ! と感じたことはありませんか? そんなとき、 次にする行動は 情報を...
伸ばすスキルを選ぶ。
あなたは 「年収をアップさせたい!」 と思いませんか? そのために必要なのは 高度な技術力でしょうか? それとも 仕事をこなす力でしょうか? 答えは ズバリ 人間関係の能力 です。 専門技術以外の大切なこと 技術職として...
キャリアを変える、自分のゴール。
あなたは 自分のゴールって持ってますか?   いきなり, ゴールって言われても 答えられない と思います。   自分一人では 自分のゴールを設定するのに 2~3年かかります。   ゴールを設定するだけで 2年以上って辛く...
意見に対して質問は必須
人から意見や提案を受けたとき、 あなたはどうしますか? そんなとき, まずは 「なぜですか?」 と質問して理由を聞きましょう。 質問が必要な理由 例えば 「会議が多い。  時間がもったいないから  回数を減らしてほしい。...
仕事以外の活動に本気で取り組む
「今後どうやって  キャリアを築いていこう、、、」 と不安に思ったことはありませんか? そんな時には 仕事以外の活動に本気で取り組む ことをお勧めします。 わかりやすいキャリアって キャリアで悩む理由って 普段働いていて...
問題解決には徹底的な○○集め
会社で様々な問題があると思います。 売り上げが上がらない。 顧客がクレームばかり。 社内の手続きでのトラブル。 解決のために行ってほしいのが 徹底的に事実を集めること。 事実をベースに 話を進めていかないと 最後はふわっ...
コミュニケーション能力とは『相手を○○する力』
ここ数年、会社生活で コミュニケーション能力(コミュ力)が 求められるようになりました。 でも 「コミュ力ってなに?」 と思いませんか? 自分のコミュニケーション能力が 低いと思った時に どうしたら向上できるか わからな...
英語を習得したい。まず初めに考えることは?
会社員で キャリアアップ、転職を 考えていると 目につくのは英語。 「TOIEC730点以上必要だ。 勉強しなきゃ。」 となりがちですが まず初めに 考えなければいけないことは ”その英語を身に付けた未来は どれだけ幸せ...
仲の良い同僚が転職。そんなときどうする?
会社員と働いていると 同僚が転職することは よくあることですね。 どんなことを思い、 どんな風にしてあげるのが いいのでしょうか。 そんなときは 自分の軸を崩さずに 送り出してあげましょう。 転職する同僚を見て思うこと ...