2017( 5 )

Year
仕事優先が、罪悪感をつくる?
あなたが、もし、 「有休って取りづらいよね。  周りに迷惑かけるちゃうし。  でも本当は休みたい!」 と思っているとしたら、 あなたにとっての 大切なコトを見直した方が いいのかもしれません。 生きていく上で、 働いて、...
その話、伝わってる?
あなたが、もし、 会社で 「この話、前に言ったじゃん!」 と、同僚と話しているとしたら、 コミュニケーションの本質について 考え直す必要があるかもしれません。 伝わるように話し、 リマインダを残す必要があるんです。 なぜ...
やる気のための、見える化。
あなたが、もし、 「なんかやる気が出ない」 と、 やりたいことがあるのに行動できない。 こんな状態であれば、 なぜやる気が出ないのか, 一度、 自分の気持ちを書き出してみましょう。 なぜか。 やる気が出ない状態というのは...
フットサルに学ぶ、仕事のチーム。
あなたが、もし、 「会社のチームって  何でこんなにまとまらないんだ。  何かいい方法ないかな」 と思っているとしたら、 フットサルチームを モデルに考えると道筋が見えてきます。 なぜか。 会社のチームでは、 目的や目標...
お得感じゃなく、価値。
あなたが、もし、 会社の補助や福利厚生で、 「英会話を利用しようかな。  会社が補助を  出してくれるのならお得かな?」 と思っているのであれば、 お得感ではなく、 その福利厚生で得られるものは何か、 しっかり見定めまし...
理想の未来は、つくればいい!
あなたが、もし、 「3年後なんてわかんない!  だって  未来のこと、考えるの難しいじゃん!」 と思っているのだとしたら、 変化のない3年後、 今と変わらない未来があなたを待っています。 未来について、 どう考える、では...
出世は人から与えられた道。
あなたが、もし、   「会社で出世してやる!」 と思って、身を粉にして働いている。   のだとしたら、   一度、自分の人生について 振り返ってみるのもいいかもしれません。 その時に、 自分の人生には仕事以外ない。 出世...
『やめる』が、『大切』をつくる。
あなたが、もし、 新しいことを始めたい。 けれど、 今までしていたことが 全て大事で、 優先順位を付けられない。 と思っているのだとしたら、 それって結局、 何も大切にできていません。 それに、 始めることばかりでは 時...
データは使うことで価値を持つ。
あなたが、もし、 上司から、 ただデータだけを送られ、 上手く有効活用できなくて困っている のだとしたら、 そのデータを見て どう思ったかだけでなく、 データから行動プランまで立て、 提案しましょう。 データのままではた...
意思とは、あなたそのもの。
あなたが、もし、 「誰に対しても  愛想よく、返事をしているのに、  自分のことが大事にされていない。」 と感じているとしたら、 相手は あなたのことを よくわかっていないのかもしれません。 そんなときは、 自分がどんな...