あなたは 意識高い系になりたいですか? もちろん、 なりたくないですよね! 色々と行動してるのに 周りからそう言われると ショックを受けます。 でもこれって 自分の想いが伝えられていない結果です。 想いが伝わらないだけな...
February 2017
Month
あなたは、 「自分の仕事って速い!」 と思いますか? それとも、 「仕事は頑張ってるはずなのに遅い」 と思いますか? どちらのタイプでも もっと速く仕事ができますよ。 そのために必要なのは 先を『見通す』力を養うことです...
あなたは 自分が活躍できる得意な業界に憧れますか? 憧れますよね! 得意な業界で力を発揮する! でも、 活躍できる場は 得意な業界なのでしょうか。 本当に活躍できるのは あなたの能力を求めている業界です。 ニーズとシーズ...
あなたは 「今は忙しいから、 落ち着いたら始めよう」 と思ったことはありませんか? でも、 今、忙しいことが 落ち着いちゃっていいんですか? 「落ち着いてほしい」 そう思うのは 「本当にしたいこと」をしていないからです...
あなたは、 「理系の人の話ってわかりにくいんだよな」 と思ったことはありませんか? さらに、 こう思いませんか? 「きっと、 理屈っぽいし ロジカルに考えた結果なんだろう。 でも、 正直わかりにくいし、めんどくさ...
あなたは 残業って嫌いですか? 「嫌い!!」 と答える人が大半ではないでしょうか。 でも 嫌い、だから減らす、 となっていますか? 心から、 残業はないほうがいい、 と思えてますか? 残業を少しでも減らしたいと 思ってい...
あなたは、 上司との面談で、 ちょっとした思ったことを伝えたつもりが お互い感情的な話になり、 イライラして終わった、 といった経験はありませんか? そんなときは 「次は何をするのか」 という行動ベースの話に注力しましょ...
あなたは 「自分の長所はコレ!!」 と言えますか? 自分の長所って わかりにくいですよね。 自分のことは客観的でなく、 主観的になってしまう。 そんなとき、 会社の上司や先輩をみて、 「この部分がもっとあるといいのにな」...
あなたは、 「仕事が増えていきたな、、、 この状態で残業減らすなんて無理!!」 と思ったことはありませんか? そんなとき、 無理に仕事のスピードを上げて 仕事をこなそうとしてはいけません。 仕事に優先順位を付けて 捨て...
あなたは 上司に好かれたいですか? もちろん、好かれたいと思います。 嫌われるより、 好かれたほうがいいに決まっている。 でも、 「評価のために好かれたい!」 と思ってしまうと 疲れる人生になってしまいますよ。 そんなと...